
マジックアワーを写真撮影してきた 2011.07.02
新大橋通りのどこか。橋の名前がわからない。 夏は爽やかな色の変化、冬はもっと雄大な赤の変化が楽しめる。でも日の入り30分ぐらいしかない...
simplicity2
ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init
アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/users/0/main.jp-93854f44b43ac3eb/web/wp-includes/functions.php on line 6114写真を中心に
新大橋通りのどこか。橋の名前がわからない。 夏は爽やかな色の変化、冬はもっと雄大な赤の変化が楽しめる。でも日の入り30分ぐらいしかない...
上野駅。都民の憩いの場。 多摩動物公園や東武動物公園、ズーラシアと選択肢が多いが、都内アクセスが簡単なのは便利。F値が高いズームレンズ...
最近はスカイツリーに電波塔の役割を奪われているけど、まだまだタワーの顔。夜もオフィス街と住宅街だから静寂も良し。
都営三田線白山駅。都内でも有名なあじさい。文京区特有の坂道が多い区域。梅雨の時期は雨も多いけど、夏前の涼しさがあるからうごきやすい。 ...
都営新宿線一之江駅。江戸川区だと比較的有名な公園。ゴーカートや自転車でワイワイしてた記憶。最近は回収されて、空中サイクルが撤去されていた。悲...
江戸川区と市川市の川沿い。避難地域指定なので広くて、遊んだり花を愛でたり。ただ最寄り駅からは20分ぐらいはかかると思うし、江戸川区からだと橋...
JR新宿駅、都営大江戸線都庁前駅。無料で展望台に登れて、週末であれば、そこまで人がいない。平日はサラリーマンもそうだが、パスポート取得に人が...
都営浅草線浅草駅。あさくさでらではなくせんそうじ。 日中はどこかしこも人だらけ。ただ夜の仲見世は店が閉まっているので、近くの飲み屋に人...
都営新宿線東大島駅近く。荒川沿いに長く整列してる桜が綺麗。ただ近くに大型団地があるので、花見客も相当いる。
都営新宿線一之江駅の近くの新中川。 キャノンのkissX6だった気がする。初めての一眼レフ。手探りだったけど、ここから写真を趣味にして...